1895年創業、歌舞伎の興行から始まり、今では「映像」「演劇」「新規事業」「不動産」の4本部を主体として、演劇映画の枠に留まらず、幅広いジャンルを手掛けている総合エンタテインメント企業です。
演劇の企画制作、宣伝、販売、興行、二次利用などの幅広い業務のいずれかを担っていただきます。
【演劇本部とは】
歌舞伎座、新橋演舞場、大阪松竹座、南座などの直営劇場に加え、地方巡業、海外、外部劇場(日生劇場、三越劇場)などにおいて、歌舞伎や一般演劇の公演を行っています。さらにはシネマ歌舞伎やMETライブビューイングなど、演劇のアセットを活かした事業にも手掛けています。
直営劇場を持っていることはもちろんですが、企画・製作から二次利用のライツビジネスまで、川上から川下まであらゆる機能を自社で持っていることが強みといます。
また、配信事業の強化や他本部との連携など、今までに以上に多様な形でお客様に届けていけるように取り組んでおります。
TOHOシネマズ/イオンエンターテイメント/Amazon.Com/ユナイテッド・シネマ/バンダイナムコフィルムワークス/金井大道具/KADOKAWA/藤浪小道具
演劇・映画のみならず、様々なエンタテインメントの分野で幅広い事業を展開。 総合エンターテインメント企業として、映像本部、演劇本部、不動産本部、事業開発本部の4つの本部を主体に展開しています。
松竹衣裳株式会社/松竹ショウビズスタジオ株式会社/松竹芸能株式会社/歌舞伎座舞台株式会社
原則出社(リモートワーク相談可)
平日9:30-18:00
土日含むシフト勤務
255,000円〜255,000円
210,000円〜350,000円
なし