会社ロゴ画像
求人・インターン実施予定あり

株式会社こまつ座

制作
イベント・事業運営
企画
劇場運営
施設運営
舞台監督・演出部
舞台機構
大道具
小道具
照明
電飾
音響
映像
特効
衣裳
ヘアメイク
かつら
床山
俳優
文芸/劇作・演出
広報
宣伝
宣伝美術
プレイガイド
グッズ
収録
ロビー運営
作業場
運搬
警備
レンタル・リース
マネジメント
法務
経理
営業
アーカイブ
海外促進・国際交流
その他

株式会社こまつ座は、日本を代表する小説家・劇作家の井上ひさし(1934~2010年)が自身の作品を舞台上演のため、1983年に旗揚げした演劇制作会社です。井上ひさし亡き後も、井上作品の公演を継続、全国組織の演劇鑑賞団体の各ブロックを巡演し、年間のステージ数は200を越えます。公演地は、新宿ほか、都内の有名劇場や日本全国のホールです。

会社紹介の画像
|会社紹介

<事業・業務内容>

事業内容:井上ひさしに関する作品を専門に上演の制作をしています。一人芝居から20名以上の役者が参加するものまで、規模は多様。
【業務概要】
◆制作業務
・公演内容の企画制作
・演出家や役者、スタッフの座組&交渉
・地方公演の準備&引率
・予算&実績管理
・広報&宣伝活動
・スケジュール&お稽古環境などの管理
・制作部内の各種調整業務
・当社HPや電話によるチケット購入受付
・入金管理やチケット発送管理
・各種プレイガイドへの販売委託管理
・関係先へのチケット手配
・お客さまへのDM発送
・劇場での当日券の販売窓口対応
・経理、総務業務

<自社の特徴と強み・目指していること>

こまつ座の特徴は、スタッフを抱えず、公演ごとに第一線で活躍するスタッフ、役者を迎えて、その作品だけの一座を組むことです。企画から劇場、スタッフ、キャストとの交渉、予算やスケジュール管理、稽古場の管理、広報宣伝、各種調整まで幅広い業務を担当。裏方として、芝居のすべてを支えます。

<主な取引先>

株式会社紀伊國屋書店、他

<主な事業やサービスなど>

『頭痛肩こり樋口一葉』/『父と暮せば』/『母と暮せば』/『木の上の軍隊』/他、多数

|会社基本情報
創業年
1984年
設立年
1982年
資本金
5,500万円
売上高(直近1年間)
所在地(本社)
〒111-0052東京都台東区柳橋1-30-5 ドヌール柳橋弐番館503号
その他の勤務地

グループ会社・子会社

なし

ホームページ
部署ごとの人数
|働く人の声
さん
仕事のやりがいや成長を感じた瞬間
忘れられない仕事のエピソード
これから業界を目指す人に伝えたいこと
ある1日のスケジュール
|もっと知りたい会社情報
従業員数などの情報従業員数などの情報
|働き方情報
1日当たりの勤務時間
7時間
主な勤務時間帯・勤務形態

基本:10:00~18:00(公演日程により変動あり)

新卒における平均月収

202,000円〜250,000円

キャリア転職における
平均月収

202,000円〜280,000円

固定残業制
あり、45時間、78,500
月平均所定外労働時間
45時間
年間休日数
105日程度(年末年始)
有給休暇取得日数
社会保険
社内異動・
ジョブローテーション

転勤

賞与

昇給

長期出張

独り立ちまでの期間

社内研修制度

取得できる休暇

上記以外の福利厚生

|今後の採用・インターン情報
今後募集する可能性のある職種と雇用形態
求める人物像

あると良い資格・経験など

これまでの採用実績
採用・インターンに関する問い合わせ
|配布資料・外部リンク
配布資料ダウンロード
採用・インターン実施予定 ※外部リンクへ