会社ロゴ画像
求人予定あり

株式会社パルコ

制作
イベント・事業運営
企画
劇場運営
施設運営
舞台監督・演出部
舞台機構
大道具
小道具
照明
電飾
音響
映像
特効
衣裳
ヘアメイク
かつら
床山
俳優
文芸/劇作・演出
広報
宣伝
宣伝美術
プレイガイド
グッズ
収録
ロビー運営
作業場
運搬
警備
レンタル・リース
マネジメント
法務
経理
営業
アーカイブ
海外促進・国際交流
その他

株式会社パルコは、全国主要都市でファッションビル「PARCO」を展開し、ファッション・アート・エンタテインメントなど多彩なカルチャーを発信する商業施設を運営しています。 パルコの演劇事業は、渋谷の「PARCO劇場」を中心に、全国の劇場で演劇・ミュージカル・ダンスなど多彩な舞台芸術をプロデュース・上演する事業です。1973年の劇場開場以来、才能あるクリエイターや俳優陣とともに、現代演劇の最前線から世界水準の舞台まで、幅広いラインナップを展開しています。

会社紹介の画像
|会社紹介

<事業・業務内容>

制作チームの業務内容は、企画立案、予算作成および管理、キャスティングやスタッフィングの手配、宣伝・プロモーション方針の全体プラン立案、そして稽古や本番、地方公演など現場での業務となります。具体的には、公演の企画から出演者やスタッフの選定、予算管理、宣伝計画の策定、さらに稽古場での立ち会いや進行管理、契約締結、パンフレットやグッズの制作、ギャラ交渉など多岐にわたる制作実務を担当しています。<業務内容>
・企画立案
・予算管理
・キャスティング
・スタッフィング
・現場進行
・公演当日運営
・契約業務

<自社の特徴と強み・目指していること>

・自社所有の劇場を中心に、自らのプロデュース作品を主に、業界トップのアーティスト・クリエーターと共に価値あるものを創造し、発信し続けます。
・エンタテイメントの新たなコンテンツ開発を行い、国内外へのアプローチにチャレンジします。
今後の展望に向けて人員体制を強化していくべく、プロデューサー人材を募集しております。

<主な取引先>

ぴあ/イープラス/ローソン/キューブ/東宝/アミューズ/ホリプロ/シス・カンパニーほか

<主な事業やサービスなど>

『母と惑星について、および自転する女たちの記録』(作:蓬莱竜太、演出:栗山民也) 『万獣こわい』(作:宮藤官九郎 演出:河原雅彦) 『笑の大学』(作・演出:三谷幸喜)

|会社基本情報
創業年
1973年
設立年
1952年
資本金
3,436,700万円
売上高(直近1年間)
所在地(本社)
〒150-0042東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO8F
その他の勤務地

グループ会社・子会社

.フロント リテイリング株式会社/大丸松坂屋百貨店

ホームページ
部署ごとの人数
|働く人の声
さん
仕事のやりがいや成長を感じた瞬間
忘れられない仕事のエピソード
これから業界を目指す人に伝えたいこと
ある1日のスケジュール
|もっと知りたい会社情報
従業員数などの情報従業員数などの情報
|働き方情報
1日当たりの勤務時間
9時間
主な勤務時間帯・勤務形態

フレックスタイム制(コアタイム無し)/ 裁量労働制
標準労働時間:1日8時間

新卒における平均月収

0円〜0円

キャリア転職における
平均月収

300,000円〜500,000円

固定残業制

なし

月平均所定外労働時間
35時間
年間休日数
110日程度(土日祝日(106日/年間)+特別休暇18日 ※その他:有給休暇、健康管理休暇など)
有給休暇取得日数
社会保険
社内異動・
ジョブローテーション

転勤

賞与

昇給

長期出張

独り立ちまでの期間

社内研修制度

取得できる休暇

上記以外の福利厚生

|今後の採用・インターン情報
今後募集する可能性のある職種と雇用形態

正社員, 契約社員, アルバイト, 業務委託

求める人物像

あると良い資格・経験など

これまでの採用実績
採用・インターンに関する問い合わせ
|配布資料・外部リンク
配布資料ダウンロード
採用・インターン実施予定 ※外部リンクへ