会社ロゴ画像
求人予定あり

株式会社劇団BDP

制作
イベント・事業運営
企画
劇場運営
施設運営
舞台監督・演出部
舞台機構
大道具
小道具
照明
電飾
音響
映像
特効
衣裳
ヘアメイク
かつら
床山
俳優
文芸/劇作・演出
広報
宣伝
宣伝美術
プレイガイド
グッズ
収録
ロビー運営
作業場
運搬
警備
レンタル・リース
マネジメント
法務
経理
営業
アーカイブ
海外促進・国際交流
その他

株式会社劇団BDPは、舞台芸術を通じて心を育むことを大切に、劇団BDPと、児童劇団「大きな夢」の創作活動を支えています。オリジナルミュージカルの舞台制作を中心として、企画・制作・演出・衣裳・広報など幅広い業務を担っています。

会社紹介の画像
|会社紹介

<事業・業務内容>

■事業内容
劇団運営(劇団BDP/児童劇団「大きな夢」)、ミュージカル公演制作、舞台制作、子どもミュージカル運営サポート、グッズ製作販売、スタジオレッスン運営を主な事業としています。

■業務内容
【公演制作部】
ミュージカル公演や演劇公演の企画立案から、キャスティング、広報、票券、本番運営まで制作進行の一切を行います。
【クリエイト部】
公演の演出、振付、キャスティング、稽古場進行、編曲、衣裳、演出助手など、舞台に欠かせないクリエイティブな部分を担います。
【デザイン部】
公演に関わる宣伝美術の管理、印刷物等の製作全般を行います。
【オフィス】
運営サポートをする児童劇団「大きな夢」との窓口業務、劇団員入会案内、各種事務手続き等を担当。
【経理部】
経理業務の一切を担当。

<自社の特徴と強み・目指していること>

劇団運営・公演制作は幅広い業務が必要とされる中、少数精鋭で各自の業務に専念しながらもアットホームな雰囲気で、部署間で協力、連携を取りながら働いています。子どもミュージカル運営は、情操教育を柱に掲げた他に類を見ない展開を広げ、劇団員の保護者や各地域の方など、様々な方々との関りを持ちながら全国各地の教育と文化発展へ貢献しています。

<主な取引先>

株式会社エディスグローヴ/株式会社アート・ステージライティング・グループ/株式会社カラーズ/有限会社伊東運輸/株式会社アミュー/有限会社プランニング・アート

<主な事業やサービスなど>

劇団BDPの運営/児童劇団「大きな夢」の運営/ミュージカル「姫神楽」/ミュージカル「KUSHINADA」/「リアの食卓」/ミュージカル「パパからもらった宝もの」/「飴屋の夜に・・・」/ミュージカル「魔女バンバ」/ミュージカル「緑の村の物語」

|会社基本情報
創業年
1993年
設立年
2005年
資本金
1,000万円
売上高(直近1年間)
所在地(本社)
〒206-0812東京都稲城市矢野口851-2 
その他の勤務地

グループ会社・子会社

なし

ホームページ
部署ごとの人数
公演制作部:4人/クリエイト部:3人/事務局員:3人/デザイン部:2人/経理部:2人
|働く人の声
公演制作部
古川美帆
さん

2021年入社。公演制作部で主催公演の制作や子どもミュージカルの運営のサポートを担当しています。舞台の制作に携われると同時に、子どもたちの成長に立ち会える仕事に大きな魅力を感じています。

仕事のやりがいや成長を感じた瞬間

始めはわからないことやとっさの判断ができないことも多くありましたが、経験を重ねるうちにマニュアルを作成したり、先回りして動いたりできるようになってきました。スタッフさんと連携し全体を見ながら行動できた時に成長を実感するとともに、出演者が安心して舞台に立てる環境を支えられることにやりがいを感じます。

忘れられない仕事のエピソード

周年記念公演で、大きな拍手に包まれながら舞台裏に戻る子ども達のやり切った表情を見て、胸が熱くなったことをよく覚えています。観客の子どもが「自分も舞台に立ってみたい!」と目を輝かせて話しかけてくれ、夢を与えられる仕事だと実感するとともに、子ども達が舞台表現できる環境を整えていきたいと強く感じました。

これから業界を目指す人に伝えたいこと
基本的には暦通りではない、不規則なスケジュールも多く、臨機応変に動くことが日常です。制作業務といっても多岐にわたり大変なこともありますが、公演を終えたときにキャストや観客と喜びを分かち合える瞬間は格別で、やりがいを強く感じられる仕事です。
ある1日のスケジュール

11:00 稽古場鍵開け
稽古場準備、ケータリング準備、打ち合わせ準備など
11:30 美術打合せ
稽古場にて次回公演の舞台美術スタッフ、演出家との打ち合わせ
13:30 稽古開始
稽古の進行状況を見ながら、資料作成やメール対応など事務作業を行う
16:00 途中休憩
稽古の休憩時間にキャスト協力のもと広報動画の撮影、演出助手との打ち合わせなど
17:00 稽古再開
稽古の流れを確認しつつ、広報動画の編集やSNSの更新など。合間をみて、軽食で小腹を満たす
20:00 公演説明
公演のタイムスケジュールや劇場入りの注意事項などをキャストに向けて説明。子どもが出演する場合は保護者に向けての案内や質疑応答も行う
20:30 稽古終了
21:30 帰宅

|もっと知りたい会社情報
従業員数などの情報従業員数などの情報
|働き方情報
1日当たりの勤務時間
7時間
主な勤務時間帯・勤務形態

事務所勤務10時~18時/現場勤務・公演期間はシフト制

新卒における平均月収

180,000円〜220,000円

キャリア転職における
平均月収

220,000円〜280,000円

固定残業制

なし

月平均所定外労働時間
10時間
年間休日数
110日程度(夏季休暇, 年末年始)
有給休暇取得日数
社会保険
健康保険, 厚生年金保険, 雇用保険
社内異動・
ジョブローテーション

転勤

賞与

年2回/業績に応じて

昇給

長期出張

独り立ちまでの期間

社内研修制度

取得できる休暇

上記以外の福利厚生

|今後の採用・インターン情報
今後募集する可能性のある職種と雇用形態

正社員, アルバイト, 業務委託

求める人物像

ミュージカルが好きな人、行動力のある人、学ぶ意欲のある人、歓迎いたします!

あると良い資格・経験など

普通免許/基本的なPCスキル

これまでの採用実績
採用・インターンに関する問い合わせ
|配布資料・外部リンク
配布資料ダウンロード
採用・インターン実施予定 ※外部リンクへ